ぽっちゃり男子の成長記録

予想外に息子がピアノを習い始めることとなったため、ピアノを含めた子育て日記を書いていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

おしりたんていに夢中♪

とうとう手を出してしまいました、おしりたんていシリーズ!夏男、アニメ大好きなんですよ。毎週楽しみに観ているのですが、少し前から夏男が児童書版も読みたいと言い出しました。図書館にあれば借りようと思ったのですが、残念ながらなかったので…とうとう…

最近のピアノ練習(年長)

このブログ、夏男がピアノ習いたいと言い出したことから始めたものなのに…ピアノの話題全然書いてませんでした(笑)最近、夏男がやっている教本を記録しておきます。こどものハノン指の動きをスムーズにするためにこちらをやっています。ハノンて、昔からあ…

点描写やらせてみた

夏男の今後のお勉強内容を考えるにあたり、不安要素はいくつかあるものの、その中でも今一番気になるもの…それは、図形です!算数の問題でいずれ図形も出てくるでしょう。その時、夏男は頭の中で図形をイメージできるのか?というのも、ブログでもお馴染みで…

最近の学習について(知育玩具編)

先日、最近夏男の行っている学習について、ドリル等を記録しました。今回は、遊んでいる知育玩具について書いておきます。エドインター 賢人パズルこれは本屋さんに置いてあり、そこまで価格が高くないことから購入。様々な形をした7つのブロックを使って立…

最近の学習について(ドリル編)

先日から、ちょっとずつ始めている夏男の家庭学習。少し親子共に慣れてきたので、最近やっているドリル等を記録しておきます。SAPIX きらめき算数脳 かず・りょう入学準備〜小学1年生こちらは、先にずけい・いち編をやっていたので、その続きです。まだ半分…

最近のそろばんでやっていること

こないだそろばん検定10級に合格して、その後は何をやるのかなと思ったら、さっさとかけ算に入るんですね!!こちらは9級の問題集ですが、こないだ九九を覚え始めた子が、もうこんなの普通に計算してます。そろばん恐るべし!!この次は、割り算に入るの…

字を書かせる取り組み その2

先日、ひらがなカタカナの練習をさせる取り組みとして、夏男は「絵日記」をやっていることを書きました。今日は、取り組みその2として、「読書記録」について書きます。2ヶ月ほど前から、夏男は絵本だけでなく、幼年童話も自分で読むようになりました。 ・…

そろばん10級合格しました!

夏男、こないだ初受験したそろばん検定10級合格しました!満点合格だったそうです。いつもは少し怖い雰囲気のおじいちゃん先生も、今日はニコニコしてました(笑)夏男もとても喜んでいて、ちゃっかりお祝いにケーキをねだられました^_^先生が怖いからと、…

字を書かせる取り組み その1

夏男、年長5歳、小学校入学に向けて、字を書く練習を始めています。というのも、小学生のお子さんを持つママ達から、今は昔と違い入学時に「自分の名前をひらがなで書ける」程度では厳しいという話を聞いたからです(・・;)今の小学校1年生では、ひらがなカタ…

通信教育やってみるか?

早いもので、夏男は次の4月に小学生になります。そろそろ本格的にお勉強が始まることを考え、最近ではパズル系のドリルをやっています。割と楽しそうにやっているので、これはこれで好きなだけやらせてあげるつもりです^_^ただ、4月からは国語・算数といっ…

夏男の性格

今日は、夏男の性格について書きます。夏男と言えば… ①真面目 ②優しい ③プライドが高い ④泣き虫 ⑤臆病 ⑥甘えん坊 ⑦繊細 ⑧面倒くさがりこんなところでしょうか。夏男くん、とにかく根が真面目なんですよね〜こないだも、習っている体操教室で跳び箱跳べなくて…

賢くなるパズルがおもしろい♫

夏男、年長5歳、小学校入学に備え、少しずつ椅子に座って机に向かう習慣づけを始めています。ただ、ひらがなやカタカナのドリルは、明らかにやりたくなさそうな雰囲気なので、何か他に楽しめるものを…と思っていくつか用意したものがこちらです!賢くなるパ…

そろばん10級受けました

今日、そろばんの検定試験を受けてきました。6月半ばから習い始めたそろばん。初めての検定試験です。夏男が受けたのは「全珠連検定試験 10級」一桁二桁の足し算引き算です。普段通っているお教室で受験することができました。結果は、来週までわからないそ…

全国統一小学生テスト結果(年長・11月)

年長11月の全国統一小学生テストの結果を受け取ってきました。今回の結果は…95/100点夏男の申告通り、1問間違いでした。100点惜しかったね!でも、年長さんですから、知らない人の中でテストを受けてこられたこと自体すごい^_^急遽パパの代わり…

新たにハマる予感の本

以前、夏男が少し前から絵本と児童書の間「幼年童話」を読み始めたことを書きました。今回は、その後読んでいる本について記録しておこうと思います。ファーブルこんちゅう記 幼年版少し前にシートンどうぶつ記を読んでいたので、こちらも似たようなものだと…

全国統一小学生テスト受けました

遅れてしまいましたが、我が家は6月に続き、全国統一小学生テストを受けました!前回受験した時、夏男が「つまらなかった」と言っていたので、今回は受験しないつもりでしたが、パパが「暇だし、また受けてみれば〜?」と言うのでなんとなく…笑前回は四谷大…

お勉強始めました!!

夏男、年長5歳、そろそろ小学生になるのを意識して、ちょっとしたお勉強を始めました!ここで言うお勉強とは、ひらがなやカタカナ、簡単な計算なんかのドリル等を通して、机に向かう習慣付けをすること指します。というのも、夏男は現在までに下記の習い事…

そろばん辞める!?

夏男、年長5歳、今年の6月頃から始めたそろばん、辞めたいそうですよ(T_T)理由は、「先生が怖いから」だそうです。そろばん自体は楽しいらしいので、「おうちでやる」とか言うんです。はぁ、困ったな…(泣)確かに、じいちゃん先生、言い方キツいです。迎え…

ピアノコンクールコース?

前回、思うところはあるものの、なんとか無事にピアノの発表会を終えたということを書きました。そして、その後の最初のレッスンの時に、先生からコンクールコースの案内を受けました。コンクールコース…いったいどんなものかというと、まぁその名のとおり、…

ピアノ発表会(5歳)

先日、ピアノの発表会が終わりました。今年の発表会は、色々と考えさせられるものとなりました。まずは、反省から…今回の発表会は、明らかに実力以上の選曲で、正直仕上げることができないまま迎えることになりました。そのようなこともあり、練習時に夏男を…

幼年童話本当に読めてる!?

夏男、年長5歳、少し前から幼年童話を読み始めました。今までは、もっぱら親に絵本を読んでもらっていたのが、パパの勧めでたまに幼年童話を一人で読むように。今読んでいるのは、こんな本たち↓↓シートンどうぶつ記の幼年版は、全10冊あるみたいですが、…

スイミング8級合格

夏男、年長5歳、今日スイミング8級合格しました。クロール25メートル、なんとか泳ぎ切りました。土曜に週1回、亀の歩みで進んできたスイミング。やっと次から3泳法目の平泳ぎに入るみたいです。まだまだ先は長い…が、4泳法泳げるようになってほしい!…

ピアノ発表会間に合うか!?

久々にピアノの話題です。もうタイトルの通りです!!ピアノの発表会まで、あと1ヶ月。2曲弾きますが、間に合わないかも〜(T_T)本当下手っぴ過ぎて、さすがにヤバいんじゃないかと…一箇所二箇所のミスとか、テンポがバラバラとか、そういうレベルじゃない…

幼児教室知能検査結果(3回目)

先月、夏男は通っている幼児教室で知能検査を受けました。1年に1回、検査を受けることが義務付けられています。幼児教室に入る時に1回目を受けて、早いもので今回で3回目。今日、結果がかえってきました。さて、今回の検査結果はというと…IQ209!!…

我が家の絵本事情と子育てについて

今日は、少々重たいかなと思われる我が家の子育て事情について記録します。母ちゃん、今でこそこんな子育てのブログを綴ったりしていますが、夏男が3歳になるまでは、かなり夏男を放ったらかしにしてました。正社員になるために勉強しなくてはいけなかった…

スイミング9級合格

最近スイミングのこと書いてなかったなと思い、今日たまたま進級テストを受けたので、久々に記録しておこうと思います。夏男、9級に合格しました!9級は、背泳ぎ25メートルです。正直、やっとか〜という感じです。というのも、今までは浮きをお腹に付け…

そろばんで泣く

夏男、6月半ばからそろばん教室に通い始め、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。しかし昨日、いつも通り迎えに行くと、なぜか夏男が泣いているではありませんか!おばあちゃん先生から一言「なんか、悔しかったみたいですよ」と言われ、???の状態でと…

好きなことはとことんやる!

週末、幼稚園のお友達に誘われて、暑いなか大きな公園の広場に虫取りに行ってきました。母ちゃんは、虫が大の苦手なので遠巻きに見ていただけなのですが(笑)最初は、集まった子達全員でトンボを追いかけていたのですが、なかなか捕まえられないので、すぐ飽…

寝る子は育つ!?

夏男、昨日今日は、夏合宿という名の幼稚園のお泊まり会でした。今年はコロナの関係で、かなり縮小バージョンになってしまいましたが、一応形ばかりのお泊まり会は実施されました。大きなリュックを買って、一緒に必要なものを準備して‥合宿前夜は楽しみで仕…

幼児教室知能検査(3回目)

夏男、年長5歳、3歳過ぎた頃から、某幼児教室に通っています。この幼児教室では、楽しく遊びながら知能を高めていける教材を使ってレッスンします。お勉強という感じではないため、幼児には親しみやすいレッスン内容となっていると思います。が、1年に1…